肩こりでお悩みの方へ

肩こりによくある症状

  • 肩こりがひどくて首が回り
    づらい

  • 肩こりのせいか頭痛に困っている

  • 美容院で肩がこっていると言われた

  • 何をしても肩こりが良くなら
    ない

肩こりは万病の元ということをご存知ですか

肩こりは多くの方にみられる症状ですが、

よくある症状が故に、放置してしまってはいませんか。

 

肩こりを放置してしまうと、肩の痛みだけでなく、

頭痛や高血圧など、さまざまな不調に繋がることがあるのです。

肩こり改善メニュー Recommend Menu

肩がこったり痛くなる原因について

肩に痛みやこりが生じている場合、慢性的な肩こりのケースと、肩関節や筋肉を損傷しているケースの2パターンがあります。

では、それぞれどのような原因で起こるのでしょうか。

 

【慢性的な肩こりの原因】

 

いつも肩が重かったり、鈍い痛みがあったりする場合、慢性的な肩こりである可能性があります。

原因としては次のようなことが挙げられます。

 

◆長時間の同一姿勢

デスクワークなどで長時間にわたって同じ姿勢をしていると、肩周りの筋肉がこり固まってしまいます。

 

◆血行不良

肩への血流が滞って筋疎血(きんそけつ)状態になると、痛み物質が産生されるため、筋肉痛のような痛みを生じます。

 

◆スマホの見すぎ

スマホを見るときには下を向くことが多いと思いますが、ずっと下を向いていると頭の重さを支えるため、肩の筋肉が硬くなってしまいます。

 

 

【肩関節や筋肉を損傷する原因】

 

◆使い過ぎ

投球動作を繰り返すなど、肩関節を使いすぎると(オーバーユース)、肩周りの腱や靭帯を痛め、肩の痛みを生じます。

 

◆ケガ

転倒や落下によるダメージが肩に加わると、肩関節や筋肉を傷めることがあります。

 

◆筋疲労

筋疲労がある状態で無理な動作をした場合、筋繊維が断裂して痛みを生じます。

 

 

【肩こりに関する豆知識】

 

肩こりは日本人の国民病とも言えます。
そこで肩こりに関する豆知識をご紹介します。

 

◆日本人に肩こりが多い原因

日本人は欧米の人に比べると、撫で肩で首の細長い方が多くいらっしゃいます。
そのため、肩がこりやすいと言われています。

 

◆血流が悪い人と肩こりになりやすい

血流が悪いと痛み物質を流しにくくなるため、肩こりが慢性化します。

 

◆巻き肩

肩こりの人の多くが、身体に対して頭や腕が前に出る、いわゆる「巻き肩」になっています。
巻き肩の原因としては、不良姿勢や肩甲骨の裏側に付着している筋肉の緊張が挙げられます。

肩こりにともなって起こりやすい症状とその予防法

肩こりが万病の元と言われる理由として、肩こりにともなってさまざまな不調が現れることが挙げられます。

 

では、どのような不調が現れるのでしょうか。

 

また、肩こりを予防するにはどうしたらよいのでしょうか。

 

【肩こりにともなう不調】

 

肩こりの多くは首のこりからもたらされます。
首がこると自律神経のバランスが乱れるため、さまざまな不調をもたらします。

 

◆頭痛

肩や首の筋肉がこると、脳へと送られる血流を阻害するため、頭痛が出やすくなってしまいます。
慢性的な頭痛の7割は、首や肩のこりにともなう緊張型頭痛とされています。

 

◆睡眠障害

首や肩の筋肉がこると自律神経のバランスが乱れるため、入眠障害や中途覚醒といった睡眠障害が出やすくなります。

 

◆食欲不振

肩こりが進行してしまうことで、食欲が無くなったり、吐き気や嘔吐が起こることが挙げられます。

 

 

【肩こりの対処法や予防法】

 

肩こりがある場合、とりあえず症状を緩和させることが重要です。
また、普段から肩がこらないように予防しましょう。

 

◆お風呂で温める

お風呂で身体を温めると、血液の流れが良くなるので、痛み物質や疲労物質を体外へ排出しやすくなります。

 

◆ストレスを発散する

ストレスも万病の元と言われています。
ストレス状態が続くことで、やはり自律神経のバランスが乱れるからです。
そのため、適度のストレスを発散するよう心がけましょう。

 

◆肩の筋肉を緩める施術を受ける

肩こりがつらい時には、無理をせずに整骨院・接骨院などで施術を受けましょう。

本八幡中央整骨院の【肩こり】アプローチ方法

肩こりは初期の段階から症状に合わせた適切な施術をしっかりと行うことで、改善が期待できる症状です。

 

当院ではまずカウンセリングによって根本的な原因を追究し、「骨格矯正」「カッピング」「ドレナージュ(EHD・DPL)」によって、肩周りの血流を改善し筋肉を緩めていきます。

また、日常生活も確認して生活へのアドバイスも行います。

きちんとカウンセリングをしっかりと行い、患者さん1人ひとりの症状に合わせて的確な施術プランをご提案していきますので、安心して施術を受けていただけます。

 

日常生活に支障が出ないよう無理のない施術を行っていきます。

 

 

【肩こりに対する施術方法】

 

■ハイボルト療法

高電圧を流すことにより組織の修復や靭帯の回復作用を促進し、直接深部の組織にアプローチし、回復を早めることか期待できます。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

人間の身体に無数に点在する経穴・ツボを適切な強さで刺激する事で、痛みや筋肉の緊張のある箇所の緩和させていきます。

 

■テーピング

キネシオテープ:痛み、腫れや内出血を軽減、外傷の予防、筋肉疲労の早期回復、関節の動きを改善していきます。
ホワイトテープ:ケガの予防と再発防止に使用します。
スパイラルテーピング:身体のアンバランスによって起こる関節や筋肉などの腫れや痛みなどに対して、 スパイラル(らせん、渦巻き)状にテーピングを施すことによって、全体バランスを 速かに無理なく整える施術方法です。

 

■骨格矯正

慢性的な腰痛や頭痛、手足のしびれなどにお悩みの方は多くいらっしゃいます。
そのような症状の原因の1つに骨格バランスの崩れが挙げられます。
背骨のズレや、背骨のゆがみを本来の状態に矯正することで、血流が促進され神経の働き整えていきます。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

筋膜のたわみを解きほぐすことで、筋肉の柔軟性や関節の可動域の不良を改善していきます。
それによって肩こりや腰痛などの症状を改善し、身体のバランスも整えることが期待できます。

 

■ドレナージュ

【EHD】

頭痛、眼精疲労、自律神経の乱れなど、これらの症状はEHD療法(コリをほぐしリンパマッサージ)で解消することが期待できます。
頭蓋へのアプローチによって全身のさまざまな不調の改善が期待できます。

 

■カッピング

カップ内を真空状態にし、皮膚や皮下脂肪などを刺激することで、滞った血液やリンパの流れを改善します。
体内から体外に向けて刺激をするといった施術方法です。
押すのではなく、引く刺激になります。溢血斑の出具合や色別で内臓の汚れ具合がわかります。

著者 Writer

著者画像
院長:郡司 学
・資格:柔道整復師、普通自動車免許、剣道2段、柔道初段、サンボ初段(ロシアの格闘技)、アマチュア無線技士、情報処理技術者
・誕生日:昭和46年5月23日(動物占いだとサービス精神旺盛なコアラだそうです)
・血液型:A型、大型ではありません。
・趣味:格闘技(みるのもやるのも)、お風呂(最近は息子達と入るのが息抜き)
・特技:ウェイトトレ、料理(中華や居酒屋メニューなど、最近はイタリアン挑戦中)、魚の目利き(魚屋の孫なんで)、果物・野菜の目利き(バイトで長いこと八百屋さんでした)
・座右の銘:初志貫徹、なんとかなる
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:本八幡中央整骨院
住所〒272-0023 千葉県市川市南八幡5-11-15
最寄:本八幡駅 徒歩5分
駐車場:3台
                                 
受付時間
9:00〜
12:00
9:00~15:00 -
15:00〜
20:00
- -
定休日は日曜・祝日です

【公式】本八幡中央整骨院 公式SNSアカウント 本八幡中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】本八幡中央整骨院 公式SNSアカウント 本八幡中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】本八幡中央整骨院
公式SMSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中