免疫力を上げよう
/
免疫力アップでコロナウイルスから身を守りましょう
6月になりました。世界中が大変なことになってしまいましたね。
新型コロナウイルスの予防対策として、3つの「密」を避けて、30秒以上の手洗い、アルコールでの手指の消毒、うがいなどを引き続き励行してください。
次に大事なのは十分な睡眠とバランスの取れた食事です。
睡眠不足や栄養の偏りは体力の低下を招き、体力の低下は免疫力の低下につながります。
では、どうすれば免疫力は上がるのか?
ずばり、「運・温・笑・楽」です!
免疫力を上げる「運・温・笑・楽」
運動は薄っすらと汗をかく程度で構いません。
おすすめはラジオ体操です。
温活は体温を引き上げることで、リンパ球の増加と活性化を促し、免疫力を高めます。
入浴はシャワーではなく、40℃ほどのぬるま湯に10分以上浸かってリラックスしましょう。
笑う門には福来る、笑う事でNK細胞という、免疫を司る細胞の活性化が証明されています。
たとえつくり笑いでも一定の効果があるそうです。まずは意識的でよいので声を出して笑ってみましょう。
楽とはリラックスです。現代人は心理的ストレスの解消が下手です。
たまには手抜きもいいじゃないですか。楽観的に考えることも大切です。
ぜひ梅雨に向かって免疫力を上げる生活を習慣にしましょう!